※ このキャラクター紹介は、ホイッスリーク!内のみに適用されます(汗)。
![]() |
風祭将 ホイッスリーク!の主人公。ひょんなことから新宇宙の女王候補として聖地で暮らすことに。なぜそんなことになったのかは誰もわからない。きっとわたしにもわからない。でもパロディのパロディだからそんなもん(開き直るな!)。 持ち前の明るさ(と可愛さ)で聖地に新たな風を吹き込むか。聖地が腐敗するもうまくゆくもすべて将ちゃん次第。新宇宙の明日はどっちだ!! |
![]() |
水野竜也 冷静さを司る上水のキャプテン。のわりには結構余裕なかったりするのは気のせいだといいなと思う。ジャニーズ系の容貌を持ちながら女性に興味がないというある意味こいつ真性じゃないかと思われるがそんな噂はない。たぶん職務に忠実すぎてそんなものに興味がもてないのだろう。 優等生タイプで、ここぞというときの決断力には目を見張るものがある。…がそれも仕事に対するときのみ。しかもちょっと詰めが甘い。特に恋愛に対しては優柔不断。甲斐性なしの名をほしいままにしている。そんな自分に気がつかないあたりも不幸。 彼はその激務とストレスで何度となく胃に穴をあけたとかあけないとか。 |
![]() |
佐藤成樹 器用さを司る上水の神話的存在。いろんなことをソツなくしかもかなりエキスパートにこなすことから、聖地の便利屋とも呼ばれているらしい。ただしお値段は少々お高め。お財布に余裕がないときは彼の心を動かせば何とか頼まれてくれるとかくれないとか。 性格としては、非常につかみにくい。その真相に辿りつこうとしてものらりくらりとうまく逃げてしまって掴めない。おかげで聖地の中でも謎の人物と見られている。でも基本的に悪い人ではない。自分のことをさておき人の世話をするおせっかいなところも。 果たして彼の心が露呈される日はくるのか。 |
![]() |
渋沢克朗 優しさを司る森の守護神。別にダーリンズの中にリーダーがいるわけではないのだが、なんとなくみんな渋沢がリーダーだと思っている。優しく聡明で、厳しいところも併せ持つ、立派な人間の模範のような人間。彼の長生きを祈る。 なんと言っても、実年齢と精神年齢のギャップが彼の最大の魅力。サバ読んでる疑惑もあるのだが、彼を目の前にしてそれを言える人はいない(みんなそんなことどうでもよくなってしまうらしい。あまりに人格者すぎて)。ただ優しすぎるのは玉に瑕かと。 みんなに優しいのは八方美人ではなく本当に優しいからある意味手におえない。 |
![]() |
藤代誠二 明るさを司る森のエースストライカー。司ってるものが表すとおり、底抜けに明るい。渋沢とは逆のサバ読み疑惑があるらしい。しかし本人いたって気にせず、明るく楽しく元気よく、でよく聖地を走り回っているらしい。無邪気。 しかし実力はものすごい。聖地に召還されて自らの力を開花させるまでの時間が史上最も短かったとかで、聖地ではずいぶん尊敬されている。だがあまりに元気よく飛び回ってよく失敗やら物を壊したりやらしているので、同じくらい迷惑がられている。 人間としてここまで裏がないのは珍しいのではなかろうか。 |
![]() |
三上亮 エロさを司る森の司令塔。司どんなよそんなもん(笑)。ちょっとひねたところがある。それはどうやら本人が望んだわけでもないのに聖地に無理やり召還されたことにあるらしい。確かに無理やり呼ばれてそれで司るのがエロさじゃ本人やりきれまい。 何かいろいろと気にいらないことが多いらしく、にやにや笑いながらさりげなく攻撃するのが趣味のごとし。特に水野とは相性が悪いらしく、常に一触即発の状態。以前ものすごい大喧嘩をやらかしてしばらく聖地に戒厳令がしかれたこともあるらしい。 でも悪いやつではないので皆さん嫌わないであげてください。 |
![]() |
笠井竹巳 芸術性を司る森の忍び。いったいどこからそんなこと(忍び)をいわれるようになったのかというと、実は聖地に来た当初にあった誤解かららしい。だが、それを尋ねると誰もが目をそらすので、真相は闇の中。ただし本当に神出鬼没。 忍びといわれるだけあって、本当につかみにくい。御しがたいともいう。にっこり笑っていながら実は何を考えているか誰もわからないので、シゲ以上の謎の人物として一目置かれている。もしかして腹黒いのでは、という「笠井、聖地の楽太郎」説も。 本当に何を考えているのかわからないので、コメントのしようもない。 |
![]() |
小島有希 流しの占い屋。女王試験開始直後にどこからかふらりと現れた。今日の運勢や相性を占ってくれる。おとなしそうな女の子だが、外見に惑わされると痛い目を見る。これは絶対間違っている、と思った相手はひそかに闇討ちにしているという噂あり。 果たして彼女の占いの腕は信用できるのか。とりあえず相談相手としてはぴったりかもしれない。 |