三上マンション物語登場人物紹介

〜ラヴバトルの勝者は誰だ!?(←だからギャグなんですって)〜



  風祭 将 (かざまつり しょう)   桜上水中 FW  1984年 5月10日生まれ A型
三上マンションに越してきた、(ある意味不幸なのかなぁ)主人公。もしかしたらヒロインかもしれない。出会う人をすべて片っ端から必殺“カザスマイル”で落としていく、ある意味魔性の少年。しかも無意識だから怖い。まさに純真無垢。彼の本命が誰であるかは今のところ不明。
  三上 亮 (みかみ あきら)   武蔵森中 MF  1984年 1月22日生まれ AB型
三上マンションの管理人。仕事はどうやら真面目にこなすらしいが、住人によくちょっかいを出すらしいことで有名。このごろかまう相手がいなくて退屈していたが、将ちゃんが越してきたことで鬼畜復活の兆しあり。我々に言わせると彼は“エロ”。言うことなす事エロエロ。エロエロの実を食べたものと思われる。
  水野 竜也 (みずの たつや)   桜上水中 MF  1984年11月30日生まれ AB型
将受ナイツの大本命(涙)。出会って即将ちゃんの魅力に気付き、落ちてしまった人。最初の方こそなんだかんだかまうものの、どんどん何もできなくなっていく様はまさに乙女である。原作からしてヤバイよ、この方は(笑)。しかし、何もできないその甲斐性なしッぷりは称賛に値する。国宝級の甲斐性なし。
  佐藤 成樹 (さとう しげき)   桜上水中 FW  1983年 7月 8日生まれ B型
少女マンガの技法を巧みに取り入れ、笛!を少女マンガかと思わせるプロフェッショナル。クサいセリフが必殺技。将ちゃんにかまうものの、実は水v将の人ではないかという疑惑がある。しかし彼の関西弁は鬼門である。関東生まれの関東育ち、ちゃきちゃきの江戸っ子である風音にはいかんともしがたい。どなたかご教授願う。
  渋沢 克朗 (しぶさわ かつろう)   武蔵森中 GK  1983年 7月29日生まれ A型
甲斐性なしパート2(涙)。15歳にして37歳の心を持つ男。あるいは、もっと行っちゃってるかもしれない。換生者、との噂も(わかる人だけ苦笑すべし)。さりげないアプローチはするものの、さりげなすぎて気付いてもらえないことが多いあたり、涙を誘う。え○りかずきと渋沢の15歳は日本の七不思議のひとつに数えられているとか。
  藤代 誠二 (ふじしろ せいじ)   武蔵森中 FW  1985年 1月 1日生まれ AB型
将ちゃんをマブダチだと思っている。天然入ってるのではないかと思われるほど明るい。しかしとてつもないアプローチで将ちゃんにかまうのはいいのだが、あまりのテンションの高さに将ちゃんが引いちゃってるところが唯一の難点かもしれない。「負けず嫌いのニンジン嫌い」これに尽きる。
  笠井 竹巳 (かさい たくみ)   武蔵森中 DF  1984年11月 3日生まれ O型
まさかこの人が出るとは。原作で彼が喋っているセリフは数えるほどなため、性格を読むのが非常に難しい。原作のキャラ紹介であんなトーンを貼られたがゆえか、ものすごい噂が立っている。ネット上での存在感はさすが。彼がダーリンズの中でどのような活躍をするか、まったくもって不明である。いや、ホント。
  不破 大地 (ふわ だいち)   桜上水中 GK  1984年12月31日生まれ AB型
おそらくオフィシャルダーリン。原作者は『24時間』『X−コネクション』の黒須京介から引き継がせただけあって、かなり愛着がある模様。しかも笑顔の真相を究明したい、だなんて不破っちそりゃプロポーズにしか聞こえません。冷静にやることやってそうですが、ここではまだやってません(なにを?)。





三上マンション物語トップに戻る