2001年の10人飾り

お内裏様とお雛様三人官女と五人囃子

っふー。
十二単とか描きたいしなあ、一発描くか! って勢いで描いてみました。
…結構めんどくさいわ大変だわ。
ちょいと頑張りましたよ…柄はちょっとズルしましたけどね(でも色は塗ったり…つなげたり…)。
お内裏様の方にお雛様の唐衣に表着に畳の縁……。
三人官女の小袿に五人囃子の衣の柄ね!
2枚で使ったファイルは15個…使ったレイヤーはいかばかりか。
これ描くために図書館行っちゃったよ!!
「ええと、女御とかの唐衣は何色かなー…あと襲の色目は何がいいかなぁ…」などと。
でも描いてる途中でレイヤーが増えすぎ、作業容量が80メガ…ビビって影入れられなかった小心者。
見にくいですけど、五人囃子の衣も、ちゃんと亀甲文入ってるんですよお!!(見えなくなっちゃいましたし)
しっかしなあ…女御は紫の薄様で三人官女は紅の薄様って襲の色目なんですけど。
両方とも単+五つ衣2枚が白なんで、あんま見た目とか面白みなかったなぁ……。
ちっ。





らくがきのページに戻る