January 1st, 2001
★ ★ ★
− 1 −
ばたばた、ばたばた……。
城の中を、あちらへこちらへと足音がかけずり回る。
「すみませーん、これなんですけどぉ」
「そこどいてどいて、危ないよっ!」
「ええ、ですからそれは手配書通りで…えっ、足りない?」
すっかり華やいだ城内だが、人が走り回っているせいか、どうも落ち着きがない。
それを眺めていたものの、すっかりあきれてしまった。
はあ、と溜め息をひとつ。
「やあ、暇そうだね」
そこに、笑いを含んだ声がかかる。
頭上からだ。
聞き慣れた声にふと顔を上げると、そこには想像通りの顔が笑っている。
階上から、手すりにもたれて。
さらりと流れる、目の覚めるような黒髪。
「……レイ」
「そこでなにやってんの、ルック」
「…いつも通りだけど?」
「マイペースだね」
そういって手すりに手をついたかと思うと、レイはそのまま階下へひらりと飛び降りた。
一瞬、走っていた人々の足が止まる。
そして、「おおおお…」という歓声。
誰もが惚けたようにレイの所作に見とれていた。
しかし、それに最も関心がないのは当のレイ本人だ。
すたすたとルックのもとに歩み寄ってくると、すとんとその場に座り込んだ。
「…どっちのがマイペースだろうね」
ぼそりと呟くと、レイはにこりと笑う。
「どっちもどっちってコトで、引き分け。どう?」
ルックはそっと肩をすくめた。
「しかし…なんだって人ってこんなにお祭りが好きなんだろうね」
興味もなさそうにルックが呟く。
それを苦笑しながら見上げて、
「騒ぐ『理由』が欲しいからなんじゃないかな。それでなくとも、日頃から抑圧されてるわけだから。みんなで騒いで、それを解消してるのかもしれないね」
レイが答えた。
色素の薄いルックの瞳が、駆け回る人の姿を追う。
「わざわざ忙しくしてるようにも見えるけど?」
「でも楽しそうだよ」
「……一応、戦争中なんじゃないの、ここって」
「余計だろ?」
さらりと答えるレイは、なんでもないことのよう。
膝を抱えて、ルックと同じように人々を見つめる。
「戦争だなんてさ…抑圧以外のなにものでもないし。例えそれが、『偉いヤツ』にとっての『正義』だったとしてもね」
そんなふうに他人事みたいに言える立場でもないけどね、とレイは付け足した。
同盟軍リーダーであるユウキに招かれた、客将、という立場。
その裏には当然、『門の紋章戦争の英雄』としてのレイの姿が重ねられているのだろうから。
ふう、とルックは息を吐く。
「…で? 結局は、そのお祭り好きの一端なわけなんだろ? レイ」
「あ。……わかる?」
「わからないと思う? 結構長いつきあいなんだからさ」
レイの笑い。
つまらなそうにしていた自分を誘いに来たんだな、と今更気がついた。
それがほんの少し、嬉しい。
もちろん、それを顔に出すようなルックではないけれど。
出会う人出会う人が、明るい挨拶をくれる。
「おめでとうございます!」
「おめでとー!」
そのたびに立ち止まり、会釈をするレイを、ルックは後ろから眺めていた。
人懐こい笑顔。
みんなに好かれる、というのはレイのような者のことをいうのだと改めて実感する。
時折レイにつられて会釈をするのを、びっくりした顔で見られるのは心外だが。
「…何がおめでたいんだろう」
人混みに揉まれながら、ルックがぼそりと呟く。
どうやらそれはレイにも聞こえていたらしい。
いたずらっぽい顔をして振り返ったかと思うと、ひとこと。
「『新しい』からだよ」
「新しい?」
「そ。その響きって、なんだかわくわくしない?」
まるで子供みたいな顔。
(レイは、『ひと』が好きなんだ)
ルックはぼんやりそんなことを思う。
みんなが『幸せ』であることを願える人だから。
だから、ひとつの戦争を制し得たのだろう。
「それにさ、新しいってコトは…前のことを精算できるってコトでしょ。だから『やり直し』ができる気がするんだよね。…もちろん、そんなの気のせいに決まってるんだけど。でも、『やり直し』が出来るって思ってた方が気が楽だからさ」
「そんなもの?」
「じゃ、ない?」
レイに関しては、理解できないところも、正直なところ、ある。
でも、ほかの人間に対してはそれでもいいと思うけれど…レイのことは、理解したいと思う。
そうでなきゃ、こんな人混みの中をついてきたりしない。
そのレイが、ぱたりと立ち止まった。
視線の先には、人だかりが見える。
「あれ。なんだか人が集まってるね」
「倉庫かな」
「行ってみる?」
「そうだね」